蒲生SSSとのパートナーシップ提携のお知らせ
新年明けましておめでとうございます。
チームに関わってくださっている方々、及びこれから関わることになる皆様今年もよろしくお願いします。
早速ではございますが2014年からMIO東近江は東近江市サッカー協会4種委員会を代表し蒲生SSSとパートナーシップ提携を結ばせて頂くことになりました。
パートナーシップ提携概要
| 両者協力のもと、東近江市サッカー界の発展に尽力する。
| 双方の発展繁栄に協力する。
| サッカーの普及活動や選手育成の共有を行う。
| 育成組織などについてのノウハウの共有
| コーチングスタッフの情報交換や交流
上記の記事の様に蒲生SSSとパートナーシップ提携を結んでいただきました。
写真の左側の方が蒲生SSSの改田監督なんですが、なんせすごいです。
何がすごいってしゃべる量と選手の扱い方は並みじゃないです笑
パートナーシップ提携の縁から昨年末は蒲生グラウンドでの試合やトレーニングマッチが続きました。
その時、喬祐君にほんのちょっとだけ声掛けしたりしていたんですが(喬祐君は小学生時代は蒲生SSSです)
ほんと活き活きプレーするんですよね、喬祐君が。
ほんとすごいんですよね、何なんですかね??
そういや以前、敬太郎君が試合のその日になってビックリする位良くなった日があって
お父さんにその旨伝えると
「いやぁ、実は昨日ジュニオールの練習に行って広瀬監督に「お前そんなもんじゃないだろ」って言われながらずっと1対1をさせられていました笑。」
って話をしたことがあります。
この前、トレセンの交流試合を見に行った時も4種の指導者の方にその方のチーム出身の選手の話を聞いたりしましたが
両親は毎日会っているから分からないけどたまに行く親戚の叔父さんは子供の大きくなったところ、大きくなっていないところが分かる感じですかね。
そういう意味でも4種の指導者の方々には本当に勉強になります。
パートナーシップ提携の輪も東近江市サッカー協会の中で広げていきたい意向との事なので
色々な方の教えを頂きながら
東近江市にしか、東近江市でしかできない大きなモノを作る一端を担えれば幸いですね。
当然、選手のために・・・・・・