安部監督ブログ サッカー上達への法則 安部監督ブログ サッカー上達への法則

攻めきれずに

トレーニング後、トップリーグ。

翌日のトレマもそうですが、攻めてはいるけど、攻めきれずにカウンターで失点を重ねました。

攻めているだけにDFの背中にスペースがあり、崩されやすくなっているし、攻めているだけに先に得点ではなく失点した時にガクッと気持ちが滅入ってしまっているのかな。

失点を重ねていました。

トレマでは失点を重ねた1試合目の後に久しぶりに少し話をしたら危ない場面もありましたが2試合目は失点せずに試合を終えました。

「まずはボールを持ってる人が強気でいる。丁寧にやって人任せにしていない中ならロスしても構わない。」

 

『攻撃してる時に守備の事を考え、守備しているときに攻撃の事を考える。それが切り替えの早さにつながる』

by戸塚哲也

 

そういや戸塚さんも攻撃時の守備について話してたなぁ。

攻撃しているときにDFは守備の人数を足らしておく。

攻撃しているときにもし守備になった時に同数にできたり、誰がファーストDFに行くか考えておく。

そして、やっぱり諦めずに最後まで長い距離でも走って戻るのも大事だよね。

 

動画 すべてを見る

スポンサー 〜私達はNPO法人MIOスポーツクラブを応援しています〜