キーパーの至福
月に2回ほど、人工芝場をキーパーだけで貸し切りでトレーニング。
見たことない、赤い大きな備品も見えますね。
そら上手くなるわ、キーパー。
こういう取り組みをしてくれるコーチに、普段より遠くの会場に送ってくれる保護者に感謝の気持ちを持って、
その分も上達してください。
フィールドも負けてられへんよなぁ?
月に2回ほど、人工芝場をキーパーだけで貸し切りでトレーニング。
見たことない、赤い大きな備品も見えますね。
そら上手くなるわ、キーパー。
こういう取り組みをしてくれるコーチに、普段より遠くの会場に送ってくれる保護者に感謝の気持ちを持って、
その分も上達してください。
フィールドも負けてられへんよなぁ?
トレーニングを飽きないようにどんどん変えて行ったのもあるかもしれないけど、
今日のドリブル塾、ストライカー塾の皆の取り組みは素晴らしかった。
『きつーい』って声がどこかしこで聞こえてきていたけど
これだけちゃんとコーン飛ばさずにドリ練するのは本当にすごいしかなりきついと思う。気付けば皆汗だくに・・・。
きついけど、必ず自分に返ってくる。
期待してるよ!!
MIO東近江最新試合動画
サッカーを上達の法則に沿って考える
JY(ジュニアユース)トレーニング例
スポンサー紹介