あおられて、過剰に反応しない。まずはじゅうとく者数、死亡者数から
考えましょう。
比較対象としてインフルエンザと比べましょう。
最初の段階で必要以上に対応する事は悪い事ではなかったと思います。なぜなら「分からなかったから」
でも、もう今は数字で把握し考える事ができるはず。
参考にする際、記事などの文面は参考にせず、数字だけを考慮したほうが良いです。操作されていない数字かどうかも重要です。
日本の新聞やテレビなどのメディアは参考になりません。
日本の「報道の自由度ランキング」は今や66位です。
これは電通の問題とメディアの株主に外資が入っている影響が大きいと思います。
コロナ対策についてのワクチンが強制になったら僕は我が子には受け入れない様説得します。
チームの選手達は我が子同様に愛おしい。可能な限り自チームの選手・スタッフ・保護者にも声掛けします。
コロナではなくポリオに対してですが、先んだってアフリカで行われたワクチン接種では体のマヒ、ひいてはそれにより不妊を患った女児が問題になり、アフリカの医師が結束しワクチン接種を主導した政府に対し訴訟を起こしました。私にも2人の娘がいます。
少なくとも深く考えなかったり、ワクチンに含まれる成分を把握もせずに摂取することはしないようにしてください。
https://youtu.be/Is-Ir-eBSUc
賛否あるとは思いますが、判断は各自がしてくれれば良いと思います。問題提起としてシェアお願いします。
安部雄二郎
※参照元
よろず堂通信