MIO東近江U-12 サッカースクール 活動概要 MIO東近江U-12 サッカースクール 活動概要

ストライカー塾・ドリブル塾 守山校

ストライカー塾とは

得点を取るために必要な技術・戦術・ノウハウを伝授するFW養成講座!

はじめまして、MIO東近江監督の安部雄二郎です。現役時代FWとしてプレイしていた私は以前、それほどシュートが上手い選手ではありませんでした。ですが、ある方に指導を受けることによって格段にシュートが上手くなった経験があります。手取り足取り細かくボールの蹴り方を教えるといった指導方法ではありませんでしたが実践でシュートを決めるための必要なポイント・ノウハウを的確に教えていただきました。私はその方の指導をもとに、練習・試合の中で実践し続けることで、数多く得点を決めれる選手へと変わることができたと思います。

ストライカー塾の様子
ストライカー塾の様子

シュートを決めるために必要なポイントを少しだけあげると、
・シュート時の体のバランスを保つ、保てなければシュートを打たずに持ち直す
・センタリング時は必ず正面に入る
・シュートが成功するかどうかは8割方はトラップで決まる

トップ選手を見ていてもストライカーと呼ばれる選手は、得点を取るための動き、技術を身につけています。技術面のトレーニングと、実践で得点するためのノウハウとメンタル面など、この塾に入会していただいた選手たちに、私がFWとして培ってきた技術・経験・ノウハウをできるかぎりすべて伝えていきたいと思っています。ぜひ一緒に未来のストライカーを目指しましょう!

ストライカー塾の様子
ストライカー塾の様子

下記はメニューの一例です。いずれも点をとることに特化したメニューで得点力アップを狙います。

<様々なシュートパターンの習得>
キーパーの動きをよく見たコースを狙ったシュート
クロスからのヘディングボレーシュート
GKとの1対1でのシュート
DFに競り負けないヘディングシュート
DFを背負いながらのシュート
DFを抜ききらないで打つシュート
DFキーパーの股下を狙ったシュート
インパクトを重視した無回転シュート
ドライブ・カーブをかけたロングシュート
<得点を取るため・引き出すための動き>
ワンツーなどのコンビネーションプレイ
ペナルティエリア内での有効なドリブル
裏への抜け出し
斜めへの動き出し ダイナゴナルラン
DFとのオフサイドとの駆け引き
クロス時のニア・ファーへの動き
視界から消えてマークをはずす動き
スペースメイク、チャンスメイク
ポストプレイヤー、セカンドトップ、ウインガー時の動き

選手に合わせてメンタル・フィジカル面もアドバイスします

得点を取るためには絶対的な技術は大切ですが、ゴール前では勇気と冷静さなどメンタル面も非常に重要な要素です。またFWはDFを背負いながらのプレーも増えるので最低限の体の強さも必要になってきます。ストライカー塾では、メンタル面ではFWとしての心構え・コントロールの仕方、フィジカル面は選手個々の体格に合わせたDFに競り負けないコツを伝授してゆきます。

【ドリブル塾とは】

得点につながるボールコントロールを身につけよう!

ストライカー塾と同じく得点を取るために必要となるドリブルやボールコントロールの技術を身につけるために特化した「ドリブル塾」を開校しています。

ボールコントロールが苦手でゴール前の狭い状況では思うようにプレーできず、伸び悩む選手を対象に顔が上がるよう、ストライカー塾後に練習を行いだしたのがきっかけで生まれたのが「ドリブル塾」。
東近江市のジュニアの大会を覗けば必ずと言っていいほどストライカー塾の塾生が点を取って活躍してくれています。ドリブル塾を通じて、選手たちのさらに輝ける活躍の場を作っていきます。

ドリブル塾の様子

ドリブル塾では次のような取り組みを行っております。
・ボールを意のままにコントロールできるようにする
・ボールを蹴る、シュートを打つためにボールを運ぶ技術を向上させる
・顔を上げられる選手になる など

ドリブル塾の様子

<ドリブルドリル>

コーンを交わすドリブル
縦並べコーンドリブル2タッチ
縦並べコーンドリブル1タッチ
縦並べコーンドリブルけんけん
縦並べコーンドリブル交わしてボール踏む
縦並べコーンドリブルキックフェイントからダブルタッチ など
円コーン並べアウト周り競争
円コーン並べイン周り競争
円コーン並べ鬼ごっこ
ボール踏み数勝負

利き足ドリブル、小指ドリブル、顔上げボール見ないドリブル、STOP&GOドリブル、ターンドリブル、親指小指ドリブル、アウト周りドリブル、キックフェイントドリブル、利き足リフティング、インアウトリフティング、足裏リフティング、スネかかと肩頭リフティング、足乗せリフティング、高く上げるリフティング、目閉じリフティング、色々な形での1対1、ゲーム など。

活動場所・日時

守山校

活動場所

守山市立河西小学校 グラウンド
〒524-0002 滋賀県守山市小島町1843

活動日

毎週土曜日
■ドリブル塾/17:00~18:20
■ストライカー塾/18:30~20:00

※土曜日が祝日の場合は原則休みとさせていただきます。

入会資格・会費

入会資格

  • 1. 小学校3年生〜中学生3年生。
  • 2. 練習時間内は真剣に練習に取り組める選手。
  • ※現在、他のサッカークラブに登録されている選手も入会出来ます。

会費

ストライカー塾
月会費 5,800円
月会費(月2回コース) 3,800円
入会金 5,000円
年会費 2,500円
  • ※兄弟で入会されている方におきましては、月会費に限り2人目より40%引きとします。月2回コースには適用されません。
ドリブル塾
小学1年生〜
小学6年生
月会費 5,500円
月会費
(月2回コース)
3,900円
入会金 5,000円
年会費 2,500円
  • ※兄弟で入会されている方におきましては、月会費に限り2人目より40%引きとします。
ドリブル塾+ストライカー塾
月会費 8,400円
年会費 2,500円

動画 すべてを見る

スポンサー 〜私達はNPO法人MIOスポーツクラブを応援しています〜